みなさん、こんにちは!
『・・・について考えてみる』シリーズの始まりです(爆
まぁ要するに『こんな改修プラン、如何ですか?』的な、ちょっとした提案とか、アイデアとか、まぁ、完成させたいのは山々だけど、完成させられないんだったら発表するわけには・・・って思っていると、この先もずっと更新ネタが全くといってなくなりそうなので・・・(^_^;A←パチ組日記になっちゃうw
と言うわけで、まず一発目のネタは、MGでも発売が決定して非常に人気の高い機体、HGBFシリーズの『レッドウォーリアアメイジング(以下『レッドウォーリア』でw)』を見て行きます^^

さて、『レッドウォーリア』です。
非常にまとまりが良い、カッコ良いキットです。
今の段階では予想される、と言うだけではありますが、今度出る『新生HGUC78』とはかなり構成が近い存在になっているんじゃないでしょうか?
プロポーションバランスも非常にコンサバティブな印象。
新HGUC『78』は頭が小さく感じますから、実はコイツの頭を乗せるとかなりの方が満足できるプロポーションになるんじゃ・・・?
・・・なんて思ったりします(笑
それはさておき、非常に良いのですが・・・個人的には画像ではあまり気になりませんが、現物を見ているとどうも『腰が引けて見える』と思うのですが、如何でしょうか?
そう思う最大の理由は多分リアアーマーにハムストリングス(フトモモ裏ねw筋トレ用語w)が当たっちゃって、脚部のラインが僕の好きな角度にならないから・・・なんだと思います^^;
だったら『リアアーマー弄れば良い』じゃん?
・・・と思ったのですが、実はそれは『結果論』で、『あーでもない、こーでもない』と眺め、色々試行錯誤した上での最終的に出た結論だったりします^^;(その時間が無駄だった気がしなくも無い・・・か?^^;;;;)
・・・ほら、やっぱリアアーマー弄る(切り離して角度変えたり可動化させたり)の面倒ですし・・・(書く獏

綺麗なたち方だと思うのですが、やはりリアアーマーに当たっちゃっているのがねぇ~・・・。
この股軸の位置の取り方はバンダイさんが研究に研究を重ね、検証しまくった結果の賜物だとは思うのですが・・・。
なんせ、この位置の調整のおかげで・・・。

片ヒザがつける!
これはもう個人的にはノーベル賞モノですよ、バンダイさんっ!(爆
ちなみにまた関節を左右入れ替えることで、『足の付き位置』が簡単に変えられるようになっています。
なので、この機体で左右を入れ替えると・・・。。。

こんな感じになります^^
個人差もあるかとは思いますが、これでかなりグググっと僕の好みのゾーンに入ってくるのでした^^
ノーマルよりも足が後ろに流れ、腰が前に突き出せるから(ノーマルよりもキツいS字を描く)ですね^^

しかしながら、その弊害として、股関節がバッチリ見えるようになっちゃったり・・・、

大好きな片ヒザがつけなくなったり・・・涙
前に出た股関節が腰のフレームにぶつかっちゃうんですねぇ~・・・(´・ω・`)
まぁ片ヒザは諦めたとして(笑)、それを差し引いても立ち姿はとてもカッコ良いと思うので、何とかしたいところ。
また関節を削って小さく・・・とか、フロントアーマーの裏側を削って・・・とか色々考えましたが(笑)、その末でようやく思いついた解決策は・・・。

フロントアーマーの角度がキチンと下向きに^^
いたってシンプルな解決法です。
フロントセンターアーマーを手前に出す!
(つまり、センターアーマーと腰フレーム接続面にプラ板(エポパテ)を挟んでやる)
センターアーマーがより前面に!
フロントアーマーの接続軸もあわせて前に!(股関節に当たらないところまで手前へ)
・・・分かってしまえばたわいも無いことです^^;
弄り続けてたころは簡単に思いついていたはずなのに・・・。
僕の『ガンプラ脳』が衰退している・・・!? (((;゚д゚)))
それはさておき、これでかなり僕のツボのプロポーションになりました・・・(´ω`)
このままでも良いのですが、『メイジンのキャラクター』、劇中の『神々しい演出』が非常に印象に残っているので、ココから更に力強さを演出する為に・・・

胸を張り気味に。(胸でS字させると猫背に見えてしまいますので、胸はドーンッ!・・・と張りつつ、首で曲げる方向で^^)
そして、股関節を奥まで差し込まず、それぞれ左右1ミリ程度外側にセット。
どうでしょう?
これでかなり力強いカッコ良い立ち姿になったのではないでしょうか?^^

おぉ、モロ好みw
このままもうちょっと弄りた~~いっ!
復帰作がパーフェクトガンダム3『レッドウォーリア』・・・。
そしてメイジンの機体。
悪くない選択肢ですw
とまぁ、色々考えたので時間が経ち過ぎちゃいました^^;
今日はココまで。
いや、でもぶっちゃけ、最初からリアアーマーの角度変更とかすれば全て一気に解決しそうな予感もするんですが・・・。。。
どうなんでしょうね?(^_^;A
ま、とりあえず今回の僕の結論、と言うことで・・・。
次回は・・・続きか、もしくはまた違うアイテムを『考える』かもしれません。
楽しくやって行きますので、お時間が有る方は是非お付き合い下さいね!^^