さて・・・最近の作業の中心はAGE-2なのですが、作業中に流して見ているのは『SEED HDリマスター版』だったりします^^;
MXの方では現在第2クールに突入中。
いよいよ地球編に突入中で、非常に盛り上がってまいりました^^
HDリマスターのオーディオコメンタリーも充実しているのが嬉しい所で、聞いているのもとても楽しいです^^
と言うワケで、いよいよ手を付け始めたのは・・・

MGデュエルアサルトシュラウドです^^
えっ?
RGフリーダムじゃないのかよ!って?^^;
やりたいんですけど、もっと上手く作れる様になってから・・・ね^^(大核爆
サイズ的にRGはかなり面倒に感じますよね^^;
久々にMGサイズに手を付けたくて^^
・・・ん?
MGタイタス???
いや・・・、アレは作らない(核爆←ごめんなさい^^;
さて、今回のMGデュエルですが、『MGSEEDリスタート』と題されてまして、ご存じの様にWで展開された基本フレームを流用して機体を横並びで展開する・・・と言うシリーズ第2弾となります^^
そもそもの世界設定から来ているのですが、MGと言う企画にはかなり都合の良い設定で(まぁ、ガンダムSEEDにおいてはMGが世に誕生してから産まれた作品で、当時はMGからヒントを得てデザインしたんじゃないの?と思ったモノでした^^←実際は知らない)、流用しても誰も怒らない(笑
むしろ歓迎しちゃうところがまた面白い^^(作品のファン以外の方はリリース枠が埋まってツラいでしょうけど^^;
と言うワケで、デュエルガンダムからの登場となりましたシリーズ第1弾。
楽しく中身を見ていく事にします^^

ではキットの内容はと言うと・・・。。。
いつものMGの様にランナー一杯^^;
もう新製品としては随分立ちましたし、ランナーは紹介しなくても良いよねぇ?^^;
と言うワケで、上の画像でランナー紹介に変えさせて頂きます(核爆

早速組んでいくわけですが、組み味は非常にスタンダード^^
結構シンプルにまとめられている様に思いますね^^
多少『?』な分割部分は、将来を見越した設計から来ているんでしょうね^^
背中のダクトの色分け分割が細かいです^^;
でもまぁ、塗るのには助かるなぁ~・・・w
胸部上部に出来るAS装着の用凹モールドは気になりますね^^;
雑誌作例でやってた磁石接続にして、埋めちゃいたいなぁ~。。。
と言うワケで、今日はここまで。
もう旬としては過ぎたでしょうし、見ての通り、マッタリとヤスリ掛けしながら楽しんで作ってます^^;
基本的にはキットを活かして仕上げる予定です^^
徹底改修版はあきさんがやるって言ってたし・・・w
キットの作例とかインスト見て気になる箇所はある程度目を付けているんで、弄るのが楽しみだな^^
しばらくはヤスリ掛けです^^;;(ジュアッグもやれよ^^;←途中までやったけど、ついつい箱開けちゃった^^;
★昨日の拍手★
昨日は23拍手頂きました。
ありがとうございますm(__)m
今晩も楽しく頑張りますね^^
★拍手のレス★
>
前作のRGの再開・・・激希望w
期待しときまーす^^;
◇
期待を裏切るオトコ、それがシンたろー。。。
申し訳ないです^^;
やりたいんだけど・・・終わらせたくない様な・・・(笑
コレって恋心?(爆^^;
まぁ、同じSEEDモノってコトで・・・^^;