さて、お知らせです。
ツイッターのつぶやきを記事に…なんて思って再開するつもりでしたが…。
使っているうちに色々気づいたことがありました。
今後の更新方針がようやく見えてきたのです。
ツイッターは速報性を重視。
ブログはツイッターで上げた画像を拾って(やり方がアナログw)。
それを加工して『軽くしたもの』を使ってブログ更新。
(これしないとブログ容量があっという間に?埋まっちゃいそうですから)
ブログの方がやはり字数制限、画像制限がないのが大きい。
話しやすいし、考えや思いをなるべく正しく伝えられる。
(僕の文章力の問題がいちばんの重要要素ですが(;^_^A
でもずっと『画像をどうPCに取り込むか』で迷ってたんですよね~。
いちいちマイクロSDを入れるのも(しかもアダプターをかませて)面倒だし。
共有サイトを使う手もあるんだけどどうも勝手やリズムが悪い。
これらがツイッターなら画像もコメントを添えてアップするのも簡単だし。
1つのつぶやきで伝えられることは少ないですけど、その分『数打てばいい』し。
ブログを書く上でのメモ扱いにすれば、ブログで構成する一助にもなるんじゃないか?と。
なにより、このスタイルなら無理なくラクな気分で続けられるんじゃないか?
そう仮定したので、それでちょっと試してみようと思います。
ツイッターでは速報性。メモ代わり。
後日、ブログでメモをもとに再構成、まとめて読むには読みやすいモノを作る。
そんな感じで進めていこうかな、と思ったのでここにお知らせさせていただきました。
見る方はもう自分のスタイルに合わせてツイッターだけで済ましていただいてもかまいませんし。
もちろんブログだけでも(こちらはツイッターにもお知らせが出ます)。
今までの様にツイッターまとめがブログで記事にまとめられるのは重複するだけなので止めます。
なので、ツイッターブログ両方楽しめるような内容をご用意できると良いんですけどね^^
さて、どうなりますことやら。
それとは別に!
聞いてくださいよ!!
さらに、ツイッターを使っていてわかったことがあります。
ツイッターって面白いかもしれないと今更気が付きました(核爆
ツイッターって閉じたものと勝手に感じて使っていたのです。
僕のつぶやきなんて誰が面白いと思うの?
なーんてずーっと思ってたのです。
フォローしてくれている人がつぶやきを見れる可能性があるんだな、程度の理解ですよ。
(実際はフォローが多すぎると全部目を通すのは無理ですよね…^^;)
でも最近『スピラスピカさん(ビルドダイバーズ2ndエンディングテーマ曲担当)』に
『いいね!』を貰ったんですよ!(ビックリ!)
ビルドダイバーズの感想の話題でちょっと触れたつぶやきだったんですけど。
有名人からもらうと嬉しいですね、たとえマネージャーさんがやってたとしても…(笑
ファンコミュニティとしては良い戦略だとも思います。
俄然応援したくなりましたしw(単純??笑
ツイッターは…。
自分の気持ち、思いを伝えられる力(伝達力・繋がり力)がハンパない!
これってすごいことだな、と今更ながらに思ったのです。
皆さんが使っているワケが分かった気がします^^(皆さんスゴイ!)
最近仕事していて考えていることがあって…。
僕の仕事は多くの支えてくれる人たち(もちろんあったことがない方も含めて)に支えられてるよな…。
…と感じることが多くなりました。
(僕の場合、掘り下げれば行きつく先は原材料。つまり農家の方たちとかだし。
そこまで掘り下げるとまず直接顔を合わせることはありませんよね^^;)
その人たちにお礼の気持ち伝えたいよな~と漠然と思っていて…。(農家さんだけじゃなく)
もちろん確実に伝わるわけじゃないけど。
伝わる可能性が高いツールとして使うのもアリなんだな、と気づかされたのでした。
これからは『個人的に良いと思ったことモノ、感謝』もツイートしようとも思いました。
それを提供してくれた人に『感謝している人がここにもいるよ!』とつぶやきたいのです。
そしてそれが伝わり、その方たちの仕事のモチベーション等に繋がったら嬉しいじゃないですか。
この間はたわしに感動しました!(笑←なかなか少数派じゃない?そうでもないのかな?
ガンプラだけをつぶやくんじゃもったいない!
そんなことを今更気づいたのです。
受け取り側には余分だな、と思ったツイートは無視してください^^
もちろんフォローをはずすのもアリでしょう。
それでもこんな僕とお付き合いしてくださる方は今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
(ガンプラネタがメインとなるのは違いありませんのでその点はご心配なく。)
もちろん嫌なことはつぶやきません。
そこからは何も生まないと思いますし、ね^^;
いやーな気分ってのは誰も幸せな気持ちにはしませんからねぇ…。
(批判や意見は別だと思うけど、それはツイッターよりはブログ向けの内容ですよね)
というわけで、新しいスタイルの確立に向けて…。
(不定期に・笑)頑張りますので、お付き合いいただける方はよろしくお願いいたします。
それとは別に悩み事もここでお知らせしておきます。
ツイッター初心者(マジです・汗)の僕はタグとか、リツイートとか。
フォローってのは返した方が良いのどうなの?とか。
皆さんどうしてるんです?
ツイッターの仕様をもっと知らねば…。
でもプラモ作る時間を確保したい…(爆
では、また!