完全放置、申し訳ないですm(__)m
お久しぶりです、シンたろーです。
今日は・・・。
四十九日を迎え、納骨してきました。
もちろん寂しさは残りますが・・・。
ココで一区切りが付いて、ホッとした・・・と言うのが率直な感想でしょうか。
もう1ヶ月以上経ってるんですよねぇ~・・・。
生前より『いつかこういう日が来る(そんな遠くない未来に・・・)』とは思ってはいたものの、いざ迎えて過ごしてみると・・・。
なんというか、まぁ、普通に過ごしてはいるんですが、ふとした瞬間に凄い違和感に気づいたりしてねぇ~・・・。
なぁ~~~~んてしんみりした内容で誤魔化していますが(汗)、放置して申し訳なかったですm(__)m
・・・と言うわけで!
ココからは通常モードで行かせていただきます^^
もう1ヶ月をきった10月からの新作ガンダムの情報、出てきましたね!
『Gのレコンギスタ』、TBS系列は金曜深夜に決定っ!
MBS(名古屋でしたっけ?)が一日早いのかな?(ちょっと羨ましいw)
今丁度『ペルソナ4ゴールデン』を見ているのですが(結構楽しんでるw)、その後番なのでした^^
しかも、
初回は2話一挙放送!!いきなり忘れると2話分飛んでしまうのでご注意を^^;
1話も面白いんですが、話数が進むにつれ、世界観が理解でき始めた辺りから余計に面白くなってくるので、いっぺんに2話放送すると言う方法は良いですね^^
ビルドファイターズの方は今度は水曜放送ですね!
週頭放送から週中盤放送になるので、疲れが溜まってくる水曜に元気を補充できるような楽しい内容になると良いですよねぇ~^^
両作品共に期待しましょう!
さて!
今週の新製品は・・・。
今月目玉商品の新ブランド『RE/100ナイチンゲール』ですねっ!!!!O(≧▽≦)O
・・・えっ?
出荷延期???(((;゚д゚)))
ここんところ、バンダイさんのスケジュールが合いませんね・・・。
ゼータプラスの回収、Hi-νの1日出荷延期、ナイチンゲールの1週間の延期・・・。
まぁそもそものゼータプラスの回収がスケジュールを押す要因になっているのかもしれませんが・・・。
僕が復帰して15年以上経ちますが、ココまでの事態は今までほとんどありませんでしたからね・・・。
今後の商品点数も更に多くなりますし、前代未聞の忙しさで現場が混乱してないか、ちょっと心配ですよね。。。
まぁネットの片隅で応援することしか出来ませんが・・・(苦笑)。
バンダイさん!(特にガンプラ部門様)
楽しみにしていますので、今後ともお体に気をつけて頑張ってくださいっ!!!・゜・(つД`)・゜・
と、エールを送ったところでw、来週に延期になった『ナイチンゲール』、楽しみにしましょう~!!
さて!
いよいよ本題!!
今日はというと・・・。

ようやくやってきた『Hi-ν』!!!
・・・ではなく・・・(^_^;A

同じく『Ver.ka』ブランド、『MGサザビーVer.ka』に挑戦しますのです!w
長いこと『部屋の肥やし』にしていたのですが、一緒に置いておいた在庫が特に育つ様子も無さそうなので(爆)、いい加減邪魔じゃないですか?
そもそも今年はちょっとMGも作って行きたいと思っているので、これを機にいっそ挑戦してくれようか?・・・と思い立ちましてw
この超大物、僕同様、箱を開ける勇気のない皆様!
これを機に、僕と一緒に挑戦しませんか?(¬_,¬)b
では、いきましょう!

ちなみにHi-νと比べるとこの大きさ(((;゚д゚)))
まぁHi-νも厚みがありますから、内容的にはそう変わらない・・・ンじゃない・・・カナ???(゚ω゚;A)
『箱を継ぐ者・・・、この先は通さんっと言っておこうかっ!!!!』と箱の中の人が言ったかどうかは存じませんが・・・(笑
ココはひとつ、押し通らせていただきましょう!!!(`・ω・´)
MGでも挑戦しちゃいますよ~!
気合を入れて・・・、気を失わない容器を強く持って・・・(笑←大袈裟w)ランナーを見てきましょう!

赤いランナーその1.
『MGサザビーVer.ka』は赤い外装に3種類の赤を使い分けています。

こちらが赤その2(左)と赤その3(右)ですね。
赤は2種の色分けだと思ってたので、ちょっとビックリ^^;
・・・まぁ赤い外装だけならそんなにパーツ点数は多くなさそうじゃないですか?
え?
そんなことは無い??
・・・それを言っちゃぁ~・・・(汗

フレーム部分。
左右共通ランナーが腕・足でしょうか。
ほら、2個ずつ組めば効率よく作れそう・・・、って・・・ヾ(;´▽`A
一気にパーツ数が多くなった気が・・・(^_^;A

チラ見せシルバーフレーム部分です。
今回のサザビーも『νVer.ka』同様、各部展開ギミックが施されているのですが、その際露出するフレームにこのフレームがチラ見せ要因になる、と。
νはサイコフレーム(クリアパーツ)だったところが、サザビーでは単にフレーム扱いにされているワケです。
塗装してサイコフレーム的に見せても面白いかもしれませんね^^

こちらはブラック部分。
サザビーに黒・・・はあまり印象に残っていませんでしたが、ワンポイントワンポイントで使われてるんですね^^;
相変わらずシールドもデカいなぁ~・・・(^_^;A

こちらはバーニア内部やパイプ類の黄色パーツ。
全体とのマッチングの為か、若干赤みがかった黄色ですかね。
PCは・・・専用のものなのか?
それとも過去の大型アイテムと共用のものなのか・・・。
あまりMGシリーズを組まない僕には分からなかったりして・・・汗
シールドフレームパーツもあります。

クリアパーツとデカール。
Ver.kaシリーズはデカールが付属、と言うのが嬉しいですね^^
いちいちガンダムデカール探さなくて良い、、、と言うのはやはり魅力的^^
クリアパーツはかなり明るめ、蛍光色が混じっているでしょうか?
今度のレコンギスタシリーズのクリアパーツはこんな感じなんでしょうか?
うーん・・・ってか、それなら今までにも使ってきたからあまり宣伝するところじゃないか・・・???
今月中頃に出るG-セルフの商品内容を楽しみにしましょう^^
さて!
これで一通り見てきましたが・・・。
思ったよりもパーツ数少ないかな??(¬_,¬)b
・・・
・・・
・・・ウソつきましたorz
かなりのパーツ数にかなり戦々恐々とし・・・
『封印は封印されたまま、そのままそれを利用すれば良い・・・』と言ったか言わずか・・・ヾ(;´▽`A
そぉ~っと箱を閉めましたw
い、いやいやいやいやいやいやいやいや・・・・・・・・(((;゚д゚)))
つ・・・作りましょうっ!
在庫持っている方は是非!
一緒に頑張りましょう(`・ω・´)
でもまぁ、今日はココまで・・・(^_^;A
ちょっと遅くなったので、レスは明日からまたつけさせていただきますね^^;;
とりあえず生存報告でした^^
さぁ、頑張るぞぉ~!w