さてさて・・・もう3月もあと2日・・・。
明日はいよいよ『ビルドファイターズ』の最終回。
ちょっと寂しくもありますが・・・。
・・・すっかり忘れてましたが、今週末には『実写版パトレイバー』が公開されますね!!O(≧▽≦)O
<公式サイト>
http://patlabor-nextgeneration.com/
(いきなり予告が動きますので音量注意です(^_^;A)
さてさて、どんな仕上がりになっているのか・・・。
ちょっと楽しみ・・・ではあるのですが!
予想はしていましたが・・・。。。
近場でやってないじゃん・・・orz
『ガンダムUC』同様新宿まで出るしかないのか・・・。
と言うことは、必然的に公開後の次の休みまで見に行けないって事ですね・・・(;ω;)
ま、いっか?w
一応軽く楽しみにしています^^
お勧めするかどうかは・・・一度見てから・・・って事で(^_^;A
アニメの実写化に良い思い出はないってのをどこまで払拭してくれるのか・・・。
見るのが楽しみです^^
紹介してあったと思っていましたが、まだだったので4月の販売予定をちょこっと紹介。
4月10日HGCCターンエーガンダム
10日HGBFクロスボーン魔王
24日RGガンダムエクシア
28日HGUCフルアーマーユニコーン
かな?
あと何かありましたっけ?^^;
MGが無いのかな?
今年はMGの新規がエックス以降あまり出てないのが気になりますが・・・。
いよいよ『ターンエー』がリニューアルHG化!!!
出来が凄く良さそうなだけに、キットを手にするのが楽しみです^^
『クロスボーン魔王』も楽しみですね!
後に出るであろう『クロスボーン』の素性を探るのにも十分楽しめそうなので、『クロスボーンが待ちきれない!』と言う方にもおススメでしょう^^
そんなに待たされない・・・と信じてますw
『X-1』が鉄板でしょうけども、そこをあえて『フルクロス』とか『X-3』とかに行って欲しい(笑
最終的には全部出して下さい^^;(X-2辺りはプレバンな気もしなくもない^^;)
そして今話題集中の注目『RGエクシア』も楽しみです!
月の終わりってのは若干残念ではありますが、他の注目アイテム(上記)があるから、それらを弄っていたらあっという間かな?(¬_,¬)b

リペア用のパーツもプレミアムバンダイで予約受付中。
うーん、ちょっとお値段高めなのが・・・ねぇ?(^_^;A
今ここで『リペア2用のパーツ』だったならそりゃもう皆俄然飛びついたと思いますけど(大笑
惜しいw
単品GNアームズも出ていますが・・・。
コチラは30パーセント引きのところで買った方がおトクだと思います^^;
まぁ『専用マーキングシール』が欲しいならここで買うしかないワケですが・・・。
コレ、作るときの組み合わせのネタ的には凄く良いネタだと思うんですけど(本体弄らなくて良いし^^)、今回僕はやはり『アメイジング』化に挑戦したいからなぁ~w
エクシア2体仕入れておしまいかも。(後に『トランザムVer』が出るなら1体はそれでも良いかも^^;;)
RGズゴックの後は今までどおりの流れなら『00モノ』と思われます。
次は『00』でしょうか?(他3機は・・・難しいか?)
もしくは『クアンタ』なのでしょうけど、フレームの流用次第と思われるので、そう言う意味でもキット内容が楽しみであります^^
(パッと見た感じ、一応全機体カバーできそうな感じですがw)
まぁ・・・まだ気が早すぎる話・・・ですね^^;(おそらく11月)
と言うわけで、新作ガンプラ話でした^^
今週中に『V』と『V2』をあらかた片付けて、来週の発売まで身軽になっておきたい所です^^;
さて、余談で引っ張るだけ引っ張りましたが・・・(笑
今日のネタは昨日調色&マスキングで悩んでいる『V2』の続きです。
赤と青はただでさえあまり相性が良いとはいえないのにもかかわらず隣り合わせのカラーリングで、そこに更に黄色まで入っちゃうと言うカオスなカラーリングが特徴の『ザンスパインカラー』ではありますが(←言い過ぎか?^^;・・・そもそもこの認識で合っているのでしょうか?^^;;
どういう色合いにするか非常に迷った末、基本と思われる(ただかじっただけの知識なので怪しい^^;)明度を上げつつ彩度を近づける・・・だっけかな?(^_^;A
『色の話』すると付け焼刃な怪しい知識がバレてしまうので、あまりしたくないのですが、ネタが無いので仕方が無いですね・・・(苦笑
まぁ違ってたらいつでもツッコんで下さい(^_^;A
そこで勉強させてもらいますので・・・ヾ(;´▽`A←基本的に困ったらSalaさぁ~ん!で育ってます^^;・・・言えるほど育ってないか・・・Salaさん、ごめんなさいorz
で、明度を近づけた青と赤を塗ってみました。
白は真っ白だと目立ちすぎると思われたので、グレー寄りのホワイトを配置。

こんな感じですけど・・・。
どうなんですかね、コレって??ヾ(;´▽`A
個人的には『そこまでおかしく見えないし、たぶんまぁまぁ・・・』程度な気がするんですけど・・・。
この辺の『色合いの感じ』は、気にしなければ気にしないでもいい気もするし、気にしててもそれを正解に導けるかどうかはまた別問題ですし、『正解があるのには間違いない』とは思いますが『答えあわせする術が無い』というか・・・。
深い知識がない僕とっては、とっても『ファジーな世界』に思えます。
ちなみにそこまで深く考えなくても、本人が知らず知らずに正解の色や組み合わせを出来ることを『センスがある人』と言うのではないかなぁ~と考えてみたり。(いや、僕には何が本当なのか分からない汗)
この辺はまぁファッションとかに詳しい方は得意分野なのではないでしょうか?
そう言う方面の知識もあれば僕みたいに悩まないで済むのかもしれません。。。
(間接的に僕はファッションにあまり気を払わない人間だと告白しているようなモンですね(´・ω・`)
悲しい・・・。
まぁとりあえず余談はおいておくとして、もう一色黄色を置いてみて、自分で納得がいくようならそのまま仕上げに入っちゃおうと思います。
色の正常化とかっていって一部配色を変えちゃっても良いとも思うんですけど、それって『ザンスパインカラー』って言えるのかなぁ~と悩むとキリが無い^^;
・・・あ、成立する範囲で色を変更するのが『正常化』でしたっけ?ΣΣ(゚Д゚;)
ならばやはりちょっと配色変えてみるか!(¬_,¬)b
色々グダグダと書いていたら頭の中が整理されてきた!O(≧▽≦)O
ここまで色々雑文失礼しましたw
もう一捻り頑張って考えてみますかねぇ~^^
と言うわけで、今日のところはここまで。