さてさて・・・最近気になっているアイテムをちょっとご紹介。
確か今月のモデグラで紹介されてたと思うんですが・・・(←サラッと立ち読みしかしてない^^;
トライツール 蓄光フィニッシュ (グリーン)
トライツール 蓄光フィニッシュ (ブルー)
ハセガワさんのトライツールの最新作に『蓄光』フィニッシュが登場!
こう言う商品、待ってたんですよねぇ~^^
発光表現にまた新しい選択肢となるんではないでしょうか?
蛍光・・・ってのは塗料にしても素材にしてもだいぶ充実してきましたが、蓄光タイプの商品ってあまり無いよな~・・・って思ってました。
まぁ、それだけ素材として扱いが難しいのかな・・・?と思ってたら・・・今回めでたく発売される、と言う事で興味津々^^
将来的には蓄光カラーってのも出る・・・かな?
使ってみて使い勝手が良かったらまたご紹介しますね。
技術的に可能かどうかは分かりませんが、赤い蓄光シートが出てきたら・・・、ユニコーンのサイコフレームに貼ったりしたら・・・とか、ワクワクしませんか?(笑
因みにアマゾンは売り切れなのです^^;
今ならヨドバシで、なら予約できますよ^^
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E3%83%8F%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%83%AF%E3%80%80%E8%93%84%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5もしくは発売日(11月3日)店頭で手にとって気に入ったら・・・是非^^
昨日は・・・イージスの出荷日でした。
当然イージスゲット!

これは約束があるので2月頃までに仕上げたいところ。
早速手を付けていきますかっ!!!!
・・・と思いきや、題名の通り、衝動買いしてきたコイツに手を出す・・・(^_^;A

LBXゼウス。
もうテレビで放送したからネタバレしても良いかな?^^;
『ダンボール戦機W』のラスボスでした^^;
プレイヤーは前作のラスボス檜山蓮の妹、檜山真美。
『まみ』だけに、『ドクターマミー』とか・・・(^_^;A
『まみ』とミイラの『マミー』、そして『蓮』と掛け合わせた設定となってます^^;
ラスボスだけに、1500円するとか!ΣΣ(゚Д゚;)
まぁ、それだけボリュームのある商品なのかな?^^
ではランナーを見ていきましょう。

ランナー3枚とクリアパーツ。
青いPCが印象深いですね^^
・・・あれ?
大してランナーが一杯あるワケじゃないな・・・(^_^;A
これはちょっと割高な感じかも?^^;
組んでいて感心したのはまず頭部。

合わせ目が目立たない仕様になっているのはとても嬉しい配慮です^^
でも結構ザックリとしたパーツ割りw

手足・胴のスリットから見える赤い部分はシールなのかな・・・(´・ω・`)
と思っていたら、胴と足はパーツ分割で再現!
コレは嬉しい^^
ただ、腕だけは(2の腕なのもあって)残念ながら塗装で対応するしかないようです(´・ω・`)
組み立てに関しては結構簡単に・・・、スムーズに組み上がります。
パーツ数もそんなに多くはない感じ。

と言うワケで、完成!
初めて見たときはデザイン的に『うーん・・・どうかなぁ~???』なんて思っていたのですが、組んでみるとこれがまた意外とカッコ良い。
カッコ良い・・・と言うか、良く出来てるんですよ、模型が^^
立体物としてはなかなかカッコ良いと思います^^
2次元で見るのと3次元で見るのとでは随分と印象が変わる感じ・・・と言えば伝わるでしょうか?

後。
ラスボス、と言う事で、色んなところがトゲトゲしてます(笑
コレはなかなか尖らせ甲斐のあるデザインです^^
肉抜き穴も点在するので、丁寧に作ってあげればかなりカッコ良くなるんじゃないかな?と思ったり。

各部のクリアパーツの仕込みどころ、そしてパール成形のプラが値段が高い理由かな?
これがまたなかなかカッコ良い表現になっているんじゃないかな?と思ったり。
設定だとここら辺から放電して、『ギガボルテックモード』になるとか。
模型的には難しいですが、ここら辺も中から光らせたりする事が出来たら凄くカッコ良くなるんだろうなぁ~と思ったり^^

あと、他のLBXよりも一回り大きいです。
ラスボスですから、やはり大きくないと・・・ねぇ?^^
イフリートはやや小ぶりだったので(イフリートも高かった気がしますが^^;)、ちょっと値段が上がってでも大きいってのはとても良いことだと思います^^
因みに、サラッと並べてあるのが新作のエルシオンですw
イカロスが後半主役機だと思ってましたが、『W』の物語の9割はエルシオンが大活躍します(^_^;A
・・・イカロスとは・・・(^_^;A
ってか、ゲーム、実はラストは『まだ途中なんじゃないか?』とも思ったり。
続編は・・・ありますね、これは(´・ω・`)
一通り話は終わってはいますけど、『あの話はどうなった?(タイニーオービット買収話とか)』と言う部分も結構あるし・・・クエスト数は少ないし・・・。
最近主題歌変わったばかりだし!ΣΣ(゚Д゚;)
・・・今後の展開に期待して・・・良いんですよね?(?_?)
それはさておき、エルシオンもついでに。

こんな感じ。
だいぶ出来てきました^^
塗装工程に入ってから、目つきを悪くすることを思いつきまして・・・^^;
塗りに入ってからも処理の甘さが気になって・・・。
色々やってるウチに時間かかっちゃいましたね^^;
まぁ、要約できてきたので一安心^^
でも、こんなに長いこと僕の愛機になるのなら、もっとマジメに作っておけば良かった・・・と思ったとか?(笑

後。
白い部分の塗り分けは多めにしてますが、元設定の色数自体はだいぶ減らしていたりします^^;
まぁ、好きに塗ってる、って事ですかね?^^;
この続きはまた明日以降に・・・と言う事で。
ゼウスに戻って・・・^^;

武器は両刃の槍と剣。
特に大きなギミックがあるわけでもない、と言うのが何だかちょっと拍子抜け?
と言うワケで、ザックリ見てきた『ゼウス』ですが、立体物としてなかなかカッコ良いのと存在感がウリ、となるでしょうか?
内容に関しては悪くはないけど、他のLBXシリーズと比べると若干割高に感じなくもないですね。
もうちょっとギミックか組み替え遊び的なところがあれば・・・。
ラスボスとしてはイフリートよりもキャラクター性が低くなった気がしなくもないですが、デカさがとても二重丸^^
是非手に取って頂いて、このデザインの妙を味わってもらえたら良いな、と思います^^
デザイン的に、手を入れる所的に、『何だかやりたくなる』一品だと思います(笑
肉抜き穴埋めたいし、色々尖らせたくてちょっとウズウズ・・・(笑
今日はここまで^^
明日はエルシオンの続きが出来れば・・・・良いんですけど。
イージスか?それともまた別のモンか?^^;
頑張ります^^